スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2016年01月26日

★氷河期がきた!★

寒いです。


人吉は半孤立状態のようです。

氷河期です。

週末にはまた暖冬になるそうですが、
皆様、体調崩されませんように気をつけてくださいね。

あまがえるは子供と雪合戦して、足がしもやけになりました。

20年ぶりに雪かきもしました。

散歩していた犬が玄関前でリードを放したとたん狂ったように走り出してあわてて追いかけました。

早く春になればいいです。


 
By 休みの間はゲーム三昧 あまがえる  


Posted by 文具のオカモト at 14:40Comments(0)

2016年01月20日

★おなまえ入りえんぴつ★


あっという間に入学式

文具のオカモト、一番人気のお祝いの品は
お名前入りの鉛筆です。

地元の小学校ではすべての持ち物に記名してくださいと、指導があります。

クレヨンやクーピー、果てはマスクまで。

大変ですよね。
特に鉛筆は書くスペースも小さいし。
カッターで光沢を削って書く………気が遠くなります。

そこでお勧めなのは、工場で専用の機械を使ってきれいに名前を入れられる
「お名前入り鉛筆」
昔のイメージですと、黒い地味な鉛筆に、金色の文字で印字される仕上がりですが、
文具のオカモトは違います。

まず、鉛筆が選べます。
人気のキャラクターものから、使いやすいナチュラル軸、濃さだって選べるので4B・6B・鉛筆・赤青鉛筆・書きかた用高級鉛筆まで
目移りして困るほどの種類からお選びいただけます。

そして、文字の形が選べます。
かわいい丸文字・くっきり見える明朝体・定番のゴシック体そのほか色々な文字の形がございます。

更に、文字の色もお選びいただけるんです。
赤や青、ピンクや黄緑色など、鉛筆の本体の色にコーディネートしてお名前を印刷できます。

アルファベットも印字できますので、高学年のお兄さんやお姉さんにもプレゼントとして喜ばれます。

小学生がいちばん消耗する鉛筆。
お名前が入っていれば大切に使ってくれること間違いなしです!

納期はご注文の都度、ご確認ください。

入学式にプレゼントされたい場合は一月中のご注文をお勧めします。
(2月・3月は工場が大変混雑するため、納期のご希望に添えない場合がございます。)

代金は鉛筆代+¥330-(税込)です。

皆様のお申し込みをお待ちいたしております。


BY あまがえる


 
  


Posted by 文具のオカモト at 16:51Comments(0)筆記具

2016年01月14日

★みんなのイラスト展開催中★



今年一回目のイベントでございます。
もう11回目となりました「みんなのイラスト展」
前回まではコンテスト形式でしたが、今回からは展示会形式となります。
と云っても、内容はいつもと同じです。



こんな感じで。
お借りしたイラストを店内の壁に展示させていただき、
なおかつ見ていただいた方に
「作者さんにメッセージお願いします★」
と投票を強要する…。
いや、皆さん快くメッセージをしたためてくださいますよ!。本当です。

参加募集は15日までとしておりましたが、結構ぎりぎりまで受け付けます。
展示が2月29日(うるう年)ですから、2月15日ぐらいまでは、喜んで受付させていただきます。

御覧のとおり、展示スペースが有り余っておりますので、是非ご参加ください!

ご参加いただけないと、あまがえるが一人でこつこつイラストを描いては貼り付ける
一人ぼっちイラスト展になってしまいます。

拡散よろしくお願いいたします。(他力本願)


BY あまがえる

 

  


Posted by 文具のオカモト at 14:54Comments(0)画材イベント告知

2016年01月04日

★あけましておめでとうございます!★


もう四日だ…という独り言はフィルタリング機能によってあまがえるには聞こえません。
あけましておめでとうございます。
2016年も文具のオカモトをよろしくお願いいたします。

オカモトは本日から通常通り夜7時まで営業いたしております。
福袋も沢山ご用意いたしました。

新学期も間もなく始まります。
ノートや、鉛筆、よく消える消しゴム、なくした消しゴムや
クレヨン、クーピー、色鉛筆のばら売り。
もちろん絵具もあります。

お子様がお探しの 4B・6Bの濃い鉛筆もバラ売りいたしております。

お探しの文具は今年も文具のオカモトで!

皆さんのお越しをお待ちしております~。


BY 餅で太りそう あまがえる


 
  


Posted by 文具のオカモト at 16:42Comments(0)