2017年07月29日
★ステンシル教室次回は8月26日★

三名様にご参加いただきました、ステンシル教室。
楽しく素敵な作品が出来上がっていました。
子供さんにも簡単にできる型染めです。
次回は8月26日土曜日の開催です。
まだまだお申し込みいただけます!
ちなみに消しゴムハンコ教室も牛乳パック教室もプラ板工作教室もまだまだ空席がございます。
お気軽にお尋ねください!
BYあまがえる


2017年07月26日
★夏目友人帳ポスター受付★

今年もやってまいりました。
人吉花火大会のポスター&団扇の販売!
6期のアニメも大好評だった夏目友人帳が
人吉の花火大会のポスターになって発売されます。
期間限定です。
ご注文承り中ですので、詳しくは店頭、またはお電話にてお問い合わせください。
なお、お受け取りは店頭のみとなります。
規定により通信販売、宅配はできませんのでご注意ください。
BY ミスズらぶ あまがえる
2017年07月22日
★消しゴムはんこを作ろう!★

今年の夏はひと味違う!
大人気の消しゴムはんこ教室に
中・上級者コース登場
今までの初心者コースが近所の野原にピクニックに行く感じなら、
中・上級者コースは市房山登山です。
消しゴムはんこを作った事のある方向けの講座です。
リクエストの多かった『名前・文字』『干支』を作りたいと思っています。


はがきの半分の大きさの消しゴムと、刃先30度の細工用カッターをご用意します。
二時間で出来上がるのか不安ですが、皆さんと頑張って作りたいと思います。
(ちなみに上の狼ハンコはあまがえるが一時間強かかって作りました。レベル的には中級です)
まだまだお申し込み承り中ですので、詳しくは文具のオカモトへお問い合わせください。
BY 手作り職人 あまがえる
2017年07月22日
★本日最終日★

文月のふみの日なので一週間割引でした。
便せんやレターセットが。
そして本日がついに最終日。
スヌーピーやリラックマ、普通の便箋やハガキ箋、暑中見舞いまで
お手紙用品が20%割引きとなります。
このチャンスをお見逃しなく!
BY あまがえる
2017年07月18日
★ロココです★


素敵な雑貨コーナーが新設されました。
バラコーナー!



クラシックでロココ調(意味はよくわかっていない)の素敵雑貨で
毎日を楽しく過ごしませんか?。
女子力をさりげなくアピールできるメモ帳やメガネケース。
女子力をこれでもかと見せつける事が出来るトートバッグやお財布。
プレゼントにピッタリな宝石箱。フォトフレーム。
お部屋に置いておくとそこだけ中世ヨーロッパのお城のような高貴な雰囲気を醸し出してくれる
ゴミ箱もございます。
アンティーク風の優しい色合いがとても素敵だとあまがえるは思います。
手芸の材料に埋もれている部屋を片付けたら、こんな素敵なゴミ箱を置いてみたいです。
BY あまがえる
2017年07月17日
2017年07月15日
★レターコーナー改装完了★

来週のふみの日セールに合わせて、店内に分散していたレターセット、便箋類を一か所に集めました。
これで見やすくなった……はず。

お子様用から、素敵なマダム用まで沢山ご用意しております。
夏柄の可愛いレターセットもお勧めです。

来週月曜日7月17日~土曜日22日までの一週間
レターセット、便箋、ハガキ箋、一筆箋など、お手紙用品が
すべて20%オフになります。
この機会をお見逃しなく!
BY 文通相手が欲しい あまがえる
2017年07月14日
★7月はふみの日セール★
7月17日~22日ふみの日セール
文月なのでふみの日セールです!
レターセット、便箋、封筒(事務用茶封筒除く)が二割引きになります!
暑中見舞いはがきも、夏柄レターセットもお安くなります!
一週間毎日割り引きのロングセールですので、ぜひご利用ください!
By 画像はのちほど…あまがえる
文月なのでふみの日セールです!
レターセット、便箋、封筒(事務用茶封筒除く)が二割引きになります!
暑中見舞いはがきも、夏柄レターセットもお安くなります!
一週間毎日割り引きのロングセールですので、ぜひご利用ください!
By 画像はのちほど…あまがえる
2017年07月06日
★レンタルボックス出店情報★

大好評の手作り雑貨コーナー
『オカモト・マルシェ』
の出店情報ボードを作りました。
毎月20日過ぎに翌月の空きボックスを表示します。
現在12番ボックスは出展者様募集中です。
お申し込みは先着順となります。ご了承ください。

現在はヘアアクセサリー・マスク・移動ポケット・陶器の小物入れ・ステンシル雑貨・ワイヤーアート・レジンアクセサリー・ピアス・ランドセルカバー・バッグ・ポーチ・コースターセットなどが出品中です。
どれも手作り、一点ものです。
オカモトにご来店の際は、是非ご覧くださいね!
BY あまがえる