2017年05月31日
★ドン狐はでなかった★

物凄く期待してお湯を注いで5分待って蓋をあけておもいっきりすすったけど
どんぎつねでなかったよ?
物凄く期待してたんだよ。
ふかふかのしっぽをなでたかったよ。
これほど星野源になりたいとおもったことはなかったよ。
もうこの際、狐の襟巻でもいいよ。
もふもふしたい……。
あ、明日から文具の情報誌「文通」の無料配布を始めます。
BY 疲れているのかハイなのか… あまがえる
Posted by 文具のオカモト at
11:14
│Comments(0)
2017年05月30日
★こんにゃくゼリー★

今年のオカモトはひと味違う!
熱中症対策コーナーに新メンバーが加入しました。
その名も
梅しば こんにゃくゼリー
梅肉色のパッケージとこんにゃくの文字。
熱さに疲れた体はこの二つにつるっとした喉ごしときゅっと五臓六腑にしみこむ梅の味を想像するでしょう。
パブロフのわんわんのように。
入荷した当日にすでにひとつ売れるという人気ぶり。
口に入れてすぐ溶けるタブレットも入荷中です。
素早く塩分水分を補給して、今年の夏も乗り切りましょう!
BY すでにばて始めている あまがえる
2017年05月27日
★今年のお盆玉★

夏柄のぽち袋が早くも登場

さわやかな風鈴やおいしそうなスイカ柄など見ていても楽しいぽち袋です。
夏休みやお盆に帰省してくるお孫さん達に
お小遣いをあげるための金封。
昔は田舎のおじいちゃんやおばあちゃんが
『ちり紙』(ティッシュなどではなく昔ながらのおトイレ用の紙)に
包んだお小遣いをくれたものです。
便せんや封筒など使った事が無い農家のおじいやおばあが
裸銭を可愛い孫に握らせないように、気持ばかりにと包んでくれたちり紙。
モノがあふれている現在では「おトイレ用の紙で包むなんてきたないわ!」
なんて言われてしまいそうですが、昭和の時代はどこでもそうだったと思うんです。
もちろんおトイレから持ってくるわけではありませんよ!
ちゃんと包む用のちり紙は戸棚に別にしてあります。
それで鼻をかんじゃったりもしますけど……。
そんな幼少期を過ごしたのはあまがえるだけですか?。
BY インドアな野生児 あまがえる
2017年05月26日
★熱中時代★

年齢がばれる
どうも、皆さんこんにちわ。あまがえるです。
急に暑くなって干からびそうです。
そんな時にはこれ
水分だけでは流れ出したミネラルを補給できないので塩飴も一緒にどうぞ!
重症になったら経口飲料水ですよ!
お部屋の中にいても熱中症になります。
ご用心ください。
BY あまがえる
2017年05月25日
★食べ物で遊んではいけません★



食べ物で遊んではいけません。
レジのショウケースにディスプレイしているのですが、
皆さん二度見されます。
オカモトはついに食べ物まで販売するようになったのか……と。
いいえ、違うんです。
超リアルですがこれはみんな文具なのです。
メモ帳や消しゴムなんです。
子供たちにも大人にも大人気です。


でもかばんの中が生臭くなりそうで怖いです。
特にアジの開きメモ。
by あまがえる
2017年05月24日
★手作り教室空席情報★

おかげさまで、6月17日土曜日の午前中は満員となりました。
ありがとうございます。
引き続き午後は承り中です。
手作りアルバム教室もまだまだ募集中です。
皆様のご参加をお待ちいたしております。
By あまがえる
2017年05月17日
★4割引き!★

商品入れ替えのため、こちらのバッグ、ペンケース、カードホルダーが
なんと4割引きです。
現品限りとなります。


小銭入れ付きのパスケースや、スマホケースも4割引きです!

そして、スクラップブッキングに大活躍の
大型パンチも4割引きです!
カードのコーナーや縁飾りを簡単に簡単に作れるずぐれ物。
ほとんど半額に近いお値段で販売します。
お買い得ですよ!
BY あまがえる
2017年05月15日
★手作り教室のご案内★

6月のお教室の予定をお知らせします。
大人気の消しゴムはんこ教室
あまりにもお問い合わせが多いので、夏休み開催の予定を前倒しし6月に開催致します。
6月17日(土曜)26日(月曜)午前と午後の二回開催です。
また、久しぶりの
手作りアルバム(スクラップブッキング)教室も
6月22日(木曜)午前と午後の二回開催致します。
参加費は材料代込¥500-です。
基本的に手ぶらでご参加いただけますが、アルバム作りにご参加の方は写真を適量ご用意ください。
定員はいずれも5名となっております。
準備がございますので、必ずご予約下さい。
ご予約は 0966-22-4311
文具のオカモト
まで宜しくお願い致します。
BY あまがえる
2017年05月13日
★速報!100円商店街★


文具のオカモトも参加中です。
訳あり商品、いろいろ100円!
鉛筆お名前入れ代100円!
いずれも数に限りがございます!
本日14時までです!
お急ぎください!
By あまがえる
2017年05月11日
★乙女文具始めました★

心が乙女ならどなたでもご購入いただけます。
大切な事なので最初に言っておきました。
見た目はおばさん、こころは乙女
文具のオカモトのゴシックローリータあまがえるです。
玄関前の展示台を飾りつけるのは大抵あまがえるですが、
そろそろネタも尽きてきて……。
季節感があり、皆さんにも楽しんでもらえるものを飾りたい。
うーーーーーん
うーーーーん
考え中
うーーーん
うーん
母の日はもう他のスタッフがちゃーんとレジ前にディスプレイしてくれているし。
バッグもファイルも見飽きてしまったし。
うーーーーん
と、のたうちまわっているとクールなスタッフTさんが
『おんなじ色の文具とか集めてみたらどうですか?。何年か前にやってたでしょう?。』
と助け船を出してくれました。
そうか!ピンク色の文具を集めよう!
青色は夏に集めようと思うので、今回はピンク色にしてみました。
そしてピンク=乙女という短絡的な発想から
乙女文具コーナーとなったのです。
別にフリルのついた物差しとかハサミとかあるわけではありません。
ピンクとか黄色とかパステルカラーとかの文具を寄せ集めていい感じに飾ってみました。
あ、乙女の心得と文具の紹介を描いたPOPは準備しました。
コクヨの着せ替えBOOKを娘から借りてコピーしてお人形のPOPもたくさん作りました。
楽しかったです。
あまがえるの苦肉の策を是非見に来てください。
Posted by 文具のオカモト at
17:34
│Comments(0)
2017年05月01日
★ゴールデンウイークの営業★
文具のオカモトはお休みです!
ごめんなさい!
5月3・4・5日 定休日
5月6日9:30~17:00まで営業
5月7日 定休日
5月8日 通常通り営業いたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
BY あまがえる
ごめんなさい!
5月3・4・5日 定休日
5月6日9:30~17:00まで営業
5月7日 定休日
5月8日 通常通り営業いたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
BY あまがえる
Posted by 文具のオカモト at
17:44
│Comments(0)
2017年05月01日
★力作大集合!★

徐々に増えてきております。
オカモト恒例 不定期開催のイラスト展。
最近はネットでイラストの書き方の解説動画を観る事が出来て
上手に描くコツをつかみやすいですよね。
しかし、本当にうまくなるには
描いて描いて描きまくる!
しかないと、へたくそなあまがえるはうすぼんやり思っております。
そんなあまがえるのイラストも展示中です。
5月15日まで絶賛承り中です。
ご参加おまちしてまーす!
By あまがえる