スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2021年05月31日

★ノックしないシャープペンシル★



ぺんてるといえばクレヨン
ぺんてるといえば筆ペン

ですが、本日は入手困難と言われた伝説のシャープペンシルをご紹介します。

その名も『オレンズ ネロ』

芯を出して書かないで下さいと注意書きのあるシャープペン界のニュータイプ。
(細い芯を金属のノズルでガードしているため、ノズルよりも長く芯を出すと折れて芯づまりを起こす超ナイーブな子。
書くときにはノズルが自動的に下がるので書ける。)

の!超進化版です!

なんと、芯を出さないのはもとより、一度ノックすれば後は自動的に芯が出てくる機能付き!
文字を書いている途中でまた調整し直すという煩わしさから解放されます!

お値段はちょっとお高いのですが、その価値はある!

ブラックのボディーもカッコイイ!

今ならすぐにお取り寄せできます!

0.2ミリの極細芯用もございます!

ぜひ!この機会にシャープペンシル界のニューエイジをお手元に!

(メーカー在庫には限りがあります。お求めの際は納期にご注意ください(令和3年5月31日現在納期は平日15:00注文締切、翌日入荷です))

BY 0.2ミリが欲しい あまがえる  


Posted by 文具のオカモト at 10:33Comments(0)筆記具

2021年05月24日

★アルバムを飾ろう!★









「アルバムって飾るものなの?」「写真を貼ってしまっておくものでは?」
と御思いの皆様、『作って飾るアルバムあります』
海外で良く作られる『スクラップブッキング』です。

難しくありません。材料もすぐに揃います。

①写真を準備する。
 飾りたい写真、お気に入りの切り抜き、とにかく一日中眺めていたい推しを準備します。
 飾るので日焼けしたり埃かぶったりするので、複製したものが良いでしょう。何枚も現像できる写真、カラーコピーした素材でOKです。
②色紙などの固い台紙に画用紙や折り紙や、和紙と一緒に糊でしっかり貼りつける。
 日付や感想を吹き出しで書きこむと楽しいですよ!
③額などに入れて飾る!
 画用紙や厚紙にはったものはコルクボードに留めたり、紐に吊るしたりアイディアで色々な飾り方ができます!

お家時間を活用して飾るアルバムつくりませんか?

現在、文具のオカモトでは台紙を販売中です!
完成見本もございますので、参考になさってくださいね!

BY あまがえる

  


Posted by 文具のオカモト at 14:49Comments(0)

2021年05月18日

★キングジム フラッティーの使い方★



書類用のファイルで圧倒的なシェアを誇るキングジムから発売の『フラッティー』

マグネットの蓋つきは開閉しやすく、透明になっているので、中に入っているものがわかりやすい!

そこで、お勧めしたいのが

【推しのファイルを入れる】



お気に入りの写真やお孫さんやペットや愛する旦那さん奥さん子供さんお人形、なんでも良いのです。
A4サイズがばっちり収納できて、しかも固いので折れません!

画像は横型のフラッティーなので惜しくも四分の一ほどが蓋で隠れてしまいますが
ご安心ください。縦型もあります。

是非、推し活にご利用ください。

なお、肌身離さず持ち歩けるカードサイズ、A5サイズ通帳サイズとバリエーションも色も豊富です。

私も買おう。

BY 低気圧に負けたくないあまがえる  


Posted by 文具のオカモト at 12:04Comments(0)

2021年05月13日

★紙芝居 常設劇場に決定!★



ボランティア団体 はなて箱さまが、毎週土曜 11:15より紙芝居を上演してくださいます。

都合により中止の場合もありますが、ほぼ毎週開催していただけるとのことです。

お家時間のネタが尽きた皆様、懐かしの紙芝居、いかがですか?

お天気が良い日は午後から人吉市九日町のコンテナマルシェでも開催されるそうです!
屋外なのできっと気持ちが良いですよ!

私も行ってみたい!


by おいしいものも食べたい! あまがえる  


Posted by 文具のオカモト at 12:50Comments(0)

2021年05月06日

★本日より通常営業★



お店の中を水玉バージョンにしましたー!



店長お手製の、可愛い飾りです!

我が家の天井にも吊るしたい!



画用紙とホチキスとストローとテグスで簡単に作れます!

皆さんもぜひー!

(^◇^)

あ、本日より通常営業しております。

お急ぎのお取り寄せは納期にご注意ください!

ご来店お待ちしております!

by 引きこもり大賞受賞 あまがえる
  
タグ :文具文房具


Posted by 文具のオカモト at 11:31Comments(0)