スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2015年09月29日

★秋の夜長に長風呂ぐっず★


「お菓子じゃん!。」
いいえ、違います。
これはバスボムです。お風呂に入れるとしゅわーっと、またはもわわーーーっと
いい匂いと色で癒しのひと時を演出してくれるアイテムです。
我が家では定番の「ば●」なのですが、子供たちはいつももめています。
どっちが湯船に投入するのかで……。
たかが炭酸、されどタンサン。
魅惑のしゅわしゅわなのです。
中からおもちゃが出てくるタイプなどはもう、お風呂どころではなくなります。
リラックスなんて星のかなたです。

そんなバスボム。
文具のオカモトでは袋入りの簡単なものから、
お菓子の形をしたもの、アロマオイルとセットになっているもの。
などなど、いろいろ取り揃えてみました。

そのほかにもキャンドルなども………。

「お菓子じゃん!!」(二回目)

ちょっとレトロな雰囲気の金平糖キャンドル。
ろうそくですよ、これ。
ちゃんと芯が入っているのですが、どんなふうに火がつくのか、激しく知りたいです。
溶けていくのですかね。真ん中に芯と蠟の塊が入っていますが、これ、灯がついたらどうなるのかなーっと
いつも気になって入れ物を揺さぶってしまいます(商品は大切に)。
形は普通に金平糖なのです。
ちなみに、クッキー型のキャンドルもあります。

天下の「亀山ろうそく」製です。
甘い香り付き。


只今、レジ前にて癒しグッズを展示販売中です。

癒されたい方、必見。……かも?。


BY イケメンの動画を叫びながら見る事が癒し あまがえる

 

  


Posted by 文具のオカモト at 16:01Comments(0)雑貨

2015年09月24日

★来年の手帳 入荷しました★


早いですねー。もう来年の話です。

毎年、手帳をみると、「一年が終わる―、早い―、何もしとらん―。年取る―!。」
とわめくあまがえるです。

スマホなどでスケジュールを管理される方が増えたとはいえ、
『書く、見る』と簡単明快な操作方法の手帳はまだまだ大活躍です。

キャラクターものは数が限られているので、お早めに。

皆さんはどうですか?
手帳、使っていらっしゃいます?



定番の月間を見開きで見ることができるマンスリータイプ。
一週間ごとに見ることができるウィークリータイプ。

月間も週間も入っているタイプ。

最近は見開きの右側半分がメモになっていたり、
一日のスケジュールを時間ごとに書き込めるタイプもあったり、

日記みたいに大きかったり、本当にたくさんの種類があります。

今年のあまがえるの手帳は「デザインフィル」の「小鳥」のマンスリータイプです。
毎月、季節のお花とかわいい小鳥のイラストが印刷されていてとてもかわいく、
スケジュールじゃなくて鳥を見るために開いてみたりします。

今までは大きめの手帳に日記も書こうとしていたのですが、
まったく活用しないままで、もったいなかったので、コンパクトなものにしてみました。

ところが、小さすぎたせいか、行事が重なると書ききれなかったり………。

一年間使うものですから、使いやすくて、愛着のわくものを選びたいですよね。

来年の手帳は少し大きめのものにしようかと思う今日この頃です。


BY あまがえる

 


  


Posted by 文具のオカモト at 17:51Comments(0)ノート類

2015年09月17日

★マスキングテープ入荷★



大量に注文しております。
秋の夜長に、文化祭に、寄せ書きに、プレゼントにマスキングテープ。

すっかりおなじみになりましたこのグッズ。
今回はカモイの新作を中心にお取り寄せいたしました。
和柄も6種類ほど仲間入りしております。

洋柄は巷で人気のボタニカル柄を4種類ほど注文しました。
壁紙みたいできれいですよ~。


更にニチバンの『直線美』や コクヨの『カルカット』にセットするとセロハンテープのようにさっとちぎって使えるようになります。
マスキングテープは和紙なので、手でもちぎれるのですが、テープカッターの刃の部分が金属のものでないと切りにくいという弱点があります。
その点、直線美とカルカットはどちらも金属の刃が付いており、なおかつきれいにスパッと切れるなんとも頼もしい作りになっています。

ラッピングやノートや手帳、パソコンや電卓、など、色々なものが簡単にデコできてしまう優れモノです。

一家にひとつ、マスキングテープ。

和柄、本当にかわいいですよー。


by あまがえる



  


Posted by 文具のオカモト at 17:47Comments(0)雑貨

2015年09月16日

★敬老の日スペシャル★


今年は『杖』を仕入れました。

和風の巾着もございます。

注目はこちらのルーペ。
シリコンのボディー、そして光る。
立つんです。
ふたにはお顔も描いてあって可愛いんですよ。


お財布や本の間に挟んでおけるシートタイプのルーペもあります。

21日は敬老の日。

プレゼントだけでは物足りない方は

写真付きのメッセージを送れるスクラップブッキングの台紙もございます。
レイアウトしてあるので、敬老の日におじいちゃんおばあちゃんを囲んで記念写真したものを入れてもいいですよ!
飾っておけるので、うちでは毎年あげています。
見比べるのもたのしいです。

いつもとは一味違った敬老の日。

いかがでしょう?


BY あまがえる

 


  


Posted by 文具のオカモト at 14:43Comments(0)雑貨

2015年09月15日

★夜襲にご注意★


ムカデに刺されたよ!しかも頭を!

奴は上から降ってきた……。
ではなく、奴は私の寝込みを襲ってきたのです。

早朝4時30分 突然もやもやし始める左後頭部に目を覚ましたあまがえる。

(なんだかちくちく?じくじくする…。なんだこれ、病気か?)

手で触るも何の変化もない。
しかし、だんだんひりひりじりじりし始めて

(あぁ、あまがえるくも膜下出血でしんじゃうのね…やばい、処分したいものが山ほどある…)

と覚悟を決めました。

しかし、その痛みと云うか違和感はそれ以上ひどくはなりません。

(おっかしいなー、もっと痛くなると思ったのに……)

そこであまがえるは覚醒しました[ここまでしつこく寝ていた。危機感なし。]

『これ!ムカデじゃん!?刺されたんじゃん!?。』

ハッと気がついたのには理由があります。
先週、パソコンをいじっていたあまがえるの前にムカデちゃんが現れ、
退治していたのです。
えぇ、ゴロゴロするやつでべりっと捕獲して挟んでやりました。

ご存知ですか?、ムカデは2匹でるんです。必ず。それも時間差で。

その2匹目が一匹目の仇を討つために、やってきたに違いない!。
そう思って飛び起きました。
電気をつけて布団をめくると、案の定、枕の端っこからちょろちょろと走るムカデちゃん。
あまり大きくはありませんが、奴が犯人に違いありません!。

あまがえるの隣には宇宙一かわいい娘があらぬ恰好で爆睡中。

刺されたらいやだーーーー!!!!!

ティッシュをとってムカデを捕獲しました。

もじょもじょは気持ち悪いけど、娘の安全には代えられません。

どうりゃああーーー!!!!!!討ちとったりーーー!!!!!!

ぐぐっと丸めて、万能の武器エクスキャリバー『カーペットゴロゴロクリーナー』をラップのように巻きつけて密閉。

成仏してくれ。

これも運命なのだよ。と、何の罪もないムカデに謝りつつごみ箱にポイしました。

しかし、頭皮がひりひりじくじくします。

トノサマガエル[旦那]は何も知らずに爆睡中。

冷やした方がいいのかな……と思いましたが、眠さに負けたあまがえるは棚にあった、万能薬『ムヒ』をぐりぐり塗りつけて再び布団に入りました。

あした頭が腫れてたら笑われるな…と思いつつ、結局寝られずにタブレットでゲームをしていたのは内緒です。

皆様もどうぞ、ムカデにはご注意くださいね。


by 毒がまわっている あまがえる

  


Posted by 文具のオカモト at 17:04Comments(0)

2015年09月09日

★ボールペン祭り開催中★


商品入れ替えのため、ボールペンを大安売り中です。

大安売りってどれくらい?

そう、定価の約30%offです。
なぜ『約30%』なのかと云うと、
オカモトでは通常、定価の20%オフで販売しているので、
そのお値段からレジにて10パーセントoffとなります。

だから、『約30%』offなのです。

人気の 書いた文字が消せるボールペン、
「フリクション」も各種値引き中です。

対象商品はいずれも現品限りとなっておりますのでご注意ください。

レジ前には学生さん御用達のカラーボールペンがセットでよりお安くなっています。

組合せのボールペン、「コレト」も替え芯付きで超特価です。

どれも早い者勝ちですよ~。


BY あまがえる

  


Posted by 文具のオカモト at 14:25Comments(0)筆記具文具のオカモトお特情報

2015年09月04日

★日本文具大将★


ただしくは『文具大賞』です
わざとですよ。タイトルはわざと大将にしてみたんです。
深い意味はないです。


テレビでもよく紹介され、オカモトでもたびたびお問い合わせがあった
『ペントネ』が登場です。
細い透明な筒の中にフィルム製の付箋が入っています。
12ミリ間隔でミシン目が入っていて、まるでラップのようにひきだしてちぎって貼る!
それはもう、次々とたのしくって、ちぎっては貼りちぎっては貼り………。

ええと。

ペンと同じサイズなので、ペンケースやポケットにスリムに収まる…あとはペン立てにも収納できる。
詰め替えもあります。

と云うことで、この秋一番のおすすめ?『ペントネ』でした。


続きましては衝撃のリングノート
『ソフトリング』

その名の通り、リング部分が柔らかいのです。

ほら、この通り。
だから、開いて書くときも気になりません。
手に当たっても痛くありません。
すごいですこれ。どうして今までだれも作らなかったのか。
B5とA5の2サイズがございます。色も色々。
天下のコクヨさんが作っております。ありがたや。

それからー

物差し。ただのものさしじゃございません。
その名もすべらない定規 ピタットルーラー!

真ん中の部分がシリコンでできていて、軽く押さえるだけでノートにがっちり固定できます。
半分はアルミで半分は透明なアクリル。
線を引く時もカッターを使うときも使えます。長さは15センチと30センチです。


他にもいろんなものがじわじわ入荷中です。
オカモトも元気に営業中です。
遊びに来てくださいね~。


9月6日は店休日となっております。m(。。)m


By あまがえる





  


Posted by 文具のオカモト at 15:10Comments(0)