スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2016年08月25日

★プラ板の進化★


プラバンすごい

昨日、本屋さんに行ってみたわけですよ。

土曜日はお教室ですから(講師がこんな調子で大丈夫なのか)

素敵な本がたくさんありましたが、

高度過ぎて初心者には作れないよ!

と叫びました。心の中で。

かわいいです。
平面だけではなく、熱いうちに曲げて立体にもなるんですね。

色をつけて、トップコート(マニキュアの透明なもの)で表面をコートしてつやを出したり。

スプレーをかけたり、飾りを張り付けたり。

うん。

あまがえるは描いて焼くだけにしよう。
初心者さんと楽しく作る事に専念しよう。

と心に決めました。

ということで、気に入った図案が載っていた本を購入しました。




動物がとってもかわいいんです。

あえて色は付けず、表面は3000円のUVランプの威力を借りてレジンでコーティングしました。
これで一生懸命書きうつした狐ちゃんとリスちゃんも長持ちします。

今夜も夜なべして狼とフクロウの図案を写したいと思います。

あ、お教室の準備も忘れずにやります。

作品は店内に展示中なので探してみてくださいね!


By 老眼がつらい あまがえる

 


  


Posted by 文具のオカモト at 14:35Comments(0)手作り講座