2016年09月22日
★水族館オープン★
すごくきれいです。
お客さんも
『映像でしょう?』
と聞かれるぐらいきれいです。
何が入っているかというと
やどかり…
必死に砂をかき分けて餌を探す様子は何時間見ていても飽きません(見過ぎ)。
他にも水槽をお掃除してくれるカタツムリのような巻貝も入っています。
とってもスローな動きは何時間見ていても………(省略)
あと
『にも』も入っています。
期待を裏切らず、子供たちに大人気です。
「ドリーはいないの?!」
と聞かれます。
間もなくやってくるはずです。
なんとこの水槽はレンタルなのです。
設置も管理も業者の方が定期的にやってきてきれいにしてくれます。
万が一、生き物が天に召されても、追加してくれるそうです。
病院のロビーや人の集まる場所に癒しとして置いてみると、とっても素敵でしょうねえ。
オカモトでは10月中旬ごろまで設置している予定です。
レンタル料がおいくらなのかは……けっこうするみたいです。
個人的にお家には置けない。
置けるお家はセレブ確定ですね。
昔、妹が熱帯魚の飼育に凝ってて、たくさん飼っていましたが、
お世話が大変でした。
特に大きなお魚は飛び出したりして……。
見る分にはとてもきれいですよね。
外来種は川に放流したりしないように気をつけましょう。
あまがえるは『ランブルフィッシュ』を飼っていました。
『闘魚』と言われるひれの大きなけんかっ早い淡水魚。
コップでも飼育できるのでホームセンターでもよく売られています。
南国の魚なので冬はヒーターを入れてあげました。
寿命は2年ほどとネットに書いてありましたが、二年越冬させたのでだいぶ長寿だったんだなあと思いました。
今はもう、飼っていません。
しんじゃうとやっぱり悲しいですもんね。
ということで、お店にドリーがやってくるのを楽しみにしています。
By あまがえる
Posted by 文具のオカモト at 11:09│Comments(0)