スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2016年05月16日

★水でぬらしたら滲みますか?にお答えします★


絵を描いて、水彩絵の具で塗りたいんですが、滲まないペンはありますか?

との質問があります。

水に強いってやつですね。

油性マジックなら何の問題もないのですが、どうにも筆記の線は格好がよくない。
さらっとシャープな線でスマートに書きたい!

たとえばイラストとか、漫画とか……。

結論からいえば、
寺西の「ラッション ドローイングペン」 が最強です。向かうところ敵なし。
ラッスンではないです。ラッションです。

漫画、イラストを描くために開発された 0.03~1.0まで9種類の太さがあるペンです。
インクは水性顔料。色は黒。
ボールペンではないので、鉛筆の下書きの上からでもきれいに書けて、消しゴムで消しても
インクが流れません。

また、水彩での彩色、油性コピックでの彩色にも滲みません。

実験してみたんです。



ひ、ひひ、暇じゃないんですよ!
みなさんの疑問にお答えしようと頑張ったのです。

実験結果

寺西化学 「ラッション ドローイングペン」 水彩◎ 水◎ 油性コピック◎
ぺんてる 「エナージェル」 水彩〇 水☓ 油性コピック◎
パイロット 「ハイテックC」 水彩〇 水☓ 油性コピック◎
ゼプラ 「サラサ」 水彩〇 水〇 油性コピック◎
ぺんてる 「ハイブリッド」 水彩〇 水〇 油性コピック◎
パイロット 「ジュース」 水彩△ 水△ 油性コピック◎
三菱 「ユニボール シグノ」 水彩◎ 水◎ 油性コピック◎
ゼプラ 「スラリ」 水彩◎ 水◎ 油性コピック☓

今回試したのは 水性顔料系のインクの物がほとんどです。
さらっとした書き心地ですが、書いてすぐにこするとインクの乾きが遅いためこすり跡がつくものです。
普通の紙であれば五分ほど乾かした後でしたら、耐水性が出てきます。
くっきりとした発色が特徴です。(パイロットの「ジュース」はやや発色が薄いです)

エナージェルやハイテックCなどは水性に近い物や染料であったりするため、
水に滲むようです。

また、水彩で何度も塗り重ねる(水分が多くなる)と、インクが溶けだしたように
周りが黒くなってきます。

ささっと塗ればきれいに描ける気もしますね。




今回唯一、油性コピックに滲んだゼブラ「スラリ」はエマルジョンインクという新しいタイプのインクです。
ちなみに染料でした。

次回は油性のボールペンで大実験したいと思います。

ひ、暇じゃないんですよ!


By あまがえる


 



  


Posted by 文具のオカモト at 15:34Comments(0)筆記具画材