スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2016年05月30日

★下り藤完成★



先日、途中でやめた家門シリーズの下り藤が完成しました。

これも二センチ四方の消しゴムに彫ってあります。
使用したのは細工用カッターです。
0.3のシャーペンで原画を写したのですが、やはり消しゴムに転写するところで
絵がぼやけ、細かな隙間が埋まってしまいました。

勘で彫り進めるしかないですね。



こんな感じで上から彫り始め、次に藤の花の中心を降りる線を削り、
花の部分の隙間を彫って最後に外側を削りました。

外から削る人もいるようですが、あまがえるは作品の細かな部分が揺れるので、なるべく広い面積は
最後までとっておきます。

彫りにくい時はこの限りではありませんが……。

前回の違い鷹の羽根では二か所も欠けてしまいましたが、
今回はうまくできた感じがします。

誰もほめてくれないの自分でほめます。

よくできた。
人間業じゃない。

そう、私はあまがえる。

吸盤の付いた手でもこんな芸当ができます。


BY あまがえる

 


  


Posted by 文具のオカモト at 18:17Comments(0)手作り講座はんこ・スタンプ